「ニッカホームについて、実際に利用した人の口コミ情報などを見てみたい。」
「自社で施工を行っているニッカホームのリフォーム金額は高い?安い?」
「ニッカホームではトイレ部分だけなど一部分でも工事は請け負ってくれるの?」
ニッカホームは創業から25年超の実績をほこるリフォーム会社です。
名古屋を中心として全国展開を行っており、国内数十店舗のスケールメリットを生かした事業を行っています。
特に、名古屋を中心とした東海地方において知名度が高く、2016年には先進的なリフォーム事業者表彰である経済産業大臣賞も受賞しています。
なので、リフォームをニッカホームで行おうと考えている人にとって、ニッカホームの評判や口コミなどは気になりますよね。
そこでこの記事では、実際にニッカホームでリフォームした人が投稿した評判や口コミなどを徹底的に検証していきます。
そして、良い点だけではなく悪い点もしっかりと検証して、総合的な評価をお伝えしますね。
また、ニッカホームのリフォーム費用について高いのか安いのかを判断できるようになることも目的としています。
スポンサーリンク
目次
ニッカホームでリフォームした方の評判や口コミを徹底チェックしてわかった悪い点と良い点!見積もりをお願いする前に絶対チェック!
それでは、ニッカホームを実際に利用した方の評判や口コミを徹底的にチェックしていきます。
ニッカホームでリフォームした方の評判で悪い口コミと良い口コミを分けて紹介!
まずはニッカホームでリフォームを実際に行った人の評判や口コミを悪い点と良かった点に分けて紹介していきます。
そして、見積もりまでの期間や実際の金額、営業マンや工事業者の対応を分析していきますね。
ニッカホームのリフォームで悪い評判や口コミを徹底チェック
まずは、悪い評判や口コミから紹介していきます。
ミサワリフォームの悪い評判や口コミ1:見積もり金額は安かったけど全く連絡がない!2度とお願しない!
2019年11月21日
2019年8月末にお風呂のリフォームをしようと思い、いくつかの業者さんに見積もり依頼したのですが、その中のひとつがニッカホームさんでした。
そして、実際にお風呂の状態を観てもらったところ、見積もり金額が安く、対応が一番良かったのがニッカホームさんでした。
しかし、9月28日に実際にリフォームをお願いし、発注したのですが、2カ月が経過しても全く連絡がありませんでした。
そこで、しびれを切らしてこちらから連絡したのですが、「担当者が不在です」との返答でまたも連絡が来ませんでした。
このやりとりが何度か続き、やっとかかってきたのが一緒に見積もりに来た上司と思われる人でした。
しかし、逆にどんな状況なのかと問い合わせられる始末。
これだけ放置されているにもかかわらず、状況さえよく分かっていない上司に呆れてしまい、結局発注を取り消してリフォームは断りました。
もう2カ月以上がたっているので、他の業者さんに頼んだらとっくにリフォームは終わっているはずです。
2度と依頼はしません。
出典:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532711/
せっかく初期対応には満足されて、見積もり金額も他と比べて安かったのに、結局は依頼者に迷惑をかけてしまい、会社の評判を落としてしまった悪い事例です。
最初の対応が良かっただけに、その後の営業マンの対応でさらにニッカホームの評判を悪くしてしまいました。
ニッカホームの悪い評判や口コミ2:全く連絡がなく最悪の対応だった!
2019年12月4日
リフォームを思い立ち、ニッカホームさんへリフォームの依頼をしました。
初回の訪問は迅速で対応も問題ありませんでしたので、安心してリフォームがしてもらえるだろうと思っていました。
しかし、その後が最悪で1カ月半がたっても何の連絡もありません。
こちらも早くリフォームしたいので他の業者に頼むことも考え、「事情があるのならそちらからお断りされても良いですよ」と尋ねてみました。
すると「この日までに見積もりを提出します」と期日を指定されたので、その日まで待つことに。
その後、約束の日がきても連絡がありませんでした。
さすがにこちらからお断りの電話をした次第です。
お断りの電話をした時の女性の対応もキレ気味で意味が分かりませんでした。
その後、本部からかわかりませんが、別の女性から謝罪の電話がきましたが最悪でした。
出典:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532711/
先ほどの例と同じく連絡がなく、ほったらかしという事例ですね。
時間を守る、こまめな連絡をするというのは、会社にとって必要最低限のことです。
特に、期日を守ったり、連絡をしたりという最低限のマナーが大きく欠けていると言わざるを得ない口コミ評でしょう。
ニッカホームの悪い評判や口コミ3:工事の質が悪い!とても依頼できない会社
2017年10月2日
2016年の夏頃に、ニッカホームでリフォームを依頼しました。
見積金額は安く、もともと安いという評判だったので評判通りという感想です。
しかし、見積もりは安かったけど工事の質は非常に悪く、プロの仕事なのかと疑ってしまいました。
まず、営業マンは若く知識は全くありませんでしたし、完成の確認にも訪問せずに職人に丸投げでした。
次に、職人のレベルが低く、とても満足のいく工事とは言えませんでした。
キッチンを斜めに取り付けたり、板金を無理やり変形させて入れ込んだりのヒドい仕事ぶり。
大理石部分の凹凸には段差があるし、釘は斜め打ちで途中までしか入っていないなどのヒドいレベルでした。
さらに、今回の手抜きとも思える工事で一番残念だったのは、不満を言ったにもかかわらず、ニッカホームからは何の謝罪もなかったことですね。
金額は安かったけど、工事の質や対応は悪かったというイメージです。
出典:http://www.gaiheki-chienote.com/question/1286/
金額の安さにひかれて依頼したが、工事の内容、対応とも全く納得できなかったという例です。
金額が安いから工事の質が落ちてもいいと思って依頼する人は、まずいないですよね。
高品質のサービスを、いかにコストを下げて提供するのかというのが、会社が発展する大きなポイントのひとつです。
質が悪ければ、いかに安くともリピーターを得ることは難しいと思います。
ニッカホームの悪い評判や口コミ4:手抜き工事が目に余る。おすすめできません
2014年9月28日
リフォームには全く納得ができませんでした。
素人集団といってもいいでしょう。
施主が見ていないと、どういう工事をされるのかとても不安です。
内装の塗装の際、塗料を他の場所に付けてしまっても放置されていました。
金属部分の塗装は錆を全くとらないで塗装しているし、外壁の塗装も1回塗りと言われたからメーカーに直接問い合わせしたら、「2回塗らないといけません」と言われました。
そのことを指摘して2回塗装させると、1回目の塗装がまだら模様に見えてしまう状態です。
ひどい塗り方で案の定、金属部分は施工後2ヶ月で錆びてしまいました。
全くおすすめできません。
出典:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532711/res/1-1000/
工事の内容がいい加減でリフォームしてもすぐ錆びてしまうような仕事をしてしまったようですね。
施主は錆や塗装の悪さを見るたびにリフォームをニッカホームに頼んだことを後悔することになってしまいます。
ニッカホームの悪い評判や口コミ5:トイレ工事で天井が水漏れ!とても頼みたくない会社です
2015年4月22日
2階のトイレリフォームを頼みましたが、リフォームしてもらった1年後、天井に水漏れのあとが出てきました。
水道業者に点検してもらうと、トイレからの水漏れが原因でした。
水道業者が言うには、素人が取り付けたような設置の仕方だったそうです。
ニッカホームには頼みません
出典:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/532711/res/1-1000/
せっかく行ったリフォーム工事のせいで家を傷めてしまっては、何のためにリフォームしたのかと悔やんでしまいますよね。
特に、他の詳しい人から、設置が素人みたいと言われてしまったら、自分がだまされたのではないかという気持ちにもなってしまいます。
なぜ、このような状態になったのかはわかりませんが、本当のプロならば他の人から素人呼ばわりされるような設置はしないですよね。
スポンサーリンク
ニッカホームのリフォームで良い評判や口コミを徹底チェック
悪い口コミはなかなかヒドいものでしたが、ここではリフォームを頼んでよかったという声を取り上げていきますね。
ニッカホームの良い評判や口コミ1:以前の対応の良さから再度依頼!期待通りの対応で満足
平成27年12月に2階のトイレを交換した際、担当者さんが丁寧な仕事と対応が良く、トイレも気持ちよく利用できるようになったので、今回もニッカホームに依頼しました。
前回同様、担当者さんが丁寧で、スムーズな仕事と気持ち良く対応してくれました。
別の個所も悪い点があるので、リフォームするときは再度ニッカホームへお願いするつもりです。
出典:http://www.success-renovation.com/reform_list/nikkahome.html
リピーターとして再発注された方の感想ですね。
以前のトイレ工事に満足して再依頼、期待通りでよかったとのご意見です。
リピーターを増やすことは、会社が継続安定するための必須条件です。
信頼を続けていくことで、リフォームならばニッカホームに頼もうという安心感に繋がりますよね。
また、トイレだけ1箇所の工事でもしっかりと行うことによって次には大きな仕事がくるというメリットも生まれます。
ニッカホームの良い評判や口コミ2:故障の原因になった点まで詳しく説明してくれてきれいな工事に大満足!
トイレの不具合で困っていて何社かに観てもらいました。
しかし、トイレの不具合の原因や修理するにあたっての改善点まで詳しく説明してくれたのはニッカホームだけでしたので安心して任せました。
仕上がりも十分満足でした。
あわせて最後の片づけや清掃も奇麗で大満足の工事です。
出典:http://www.success-renovation.com/reform_list/nikkahome.html
リフォーム工事をする人は、なぜ不具合が起こるようになったのかが疑問です。
なので、原因や改善点をしっかりと指摘してくれる会社には顧客心理として信頼感が増しますよね。
きちんと改善点が分かっている上での工事ですから、理解や納得して、工事を依頼できるのでお客様としても安心です。
会社のイメージを高めるような内容ですね。
ニッカホームの良い評判や口コミ3:工事中のきめ細かな配慮と迅速な対応に満足の工事でした
<30代男性 リフォーム箇所:浴室、洋室など 820,000円>
2018年4月25日に工事完了
3社ほど見積もり依頼したが、説明や調査が非常に良くてニッカホームさんに依頼しました。
こちらの都合で必要になった書類もすぐに準備してくれ、色々なお願いもこころよく聞いてもらいました。
施行後の状態も非常によく、とても助かりました。
出典:https://www.homepro.jp/kaisha/335389/
第一印象は相手にとって大事なイメージを植え付けます。
その中で一番説明が丁寧でわかりやすかったら、競合他社に大きく差をつけることになりますよね。
そして、工事を受注し、お客さんに喜んでもらえると、リピーターになるので競合することなく自分の会社で請け負うことが可能になるのです。
お客さんにとっても会社にとっても大きなメリットを生み出すことができる例だといえるでしょう。
ニッカホームでリフォームした方の評判や口コミを分析してわかった悪い点と良い点まとめ!見積もりをお願いする際の注意点も
ニッカホームの評判や口コミを調べると、悪い口コミの中で特に集中して言われている点がありました。
そこで、評判や口コミの良い点と悪い点を整理してみましょう。
○良い点
・見積もり時の説明が丁寧
・リフォーム金額は安い
・他とは違い問題点まで教えてくれる
×悪い点
・連絡が全くこない
・担当者や電話応対者の態度が悪い
・上司が仕事内容を把握していない
・工事が素人、あとでとんでもない被害にあった
一番多かったのは、連絡が全く来ないことで、問い合わせの連絡にすら対応しないとの声がありました。
また、外れの職人に当たると、素人並みの仕事になるようですね。
しかし、好意的な口コミもあり、またお願いしたいリフォーム会社との意見もありました。
なので、担当者や職人の質にかなりばらつきがあり、それにより結果は大きく左右されることから、ニッカホームは安定して質の良い仕事をする業者ではなさそうです。
ちなみに、費用に関してはおおむね他のリフォーム会社よりの安いという意見が大部分でしたね。
したがって、担当者や職人の質に当たり外れがあることから、ニッカホームの施工例全てが悪いわけではないですが、確実に満足のいくリフォームを行いたいなら、安さに惹かれてもニッカホームは避けた方が良いと思います。
▶安く出来に満足のいくリフォームをタウンライフで実現するならコチラ!
スポンサーリンク
ニッカホームでリフォームを行う前にチェック!タウンライフとリショップナビを使って10倍お得にリフォームしよう!
ここまでニッカホームでリフォームしたお客様の評判や口コミを分析してきましたが、費用の面では満足されている方が多く、ニッカホームは費用面では他社よりもコストを抑えているようですね。
ただ、サービスも問題なしと評されている人がいた一方、見積もりの際は迅速でも、その後、連絡がないことから工事が大幅に遅れたとの声もありました。
また、素人並みの仕事だったと嘆いているお客様もいて、職人の質にかなりばらつきがあることもわかりました。
全部がそうだというわけではないと思いますが、一部の社員や職人の不始末がニッカホームに大きなマイナスイメージを与えていることがわかります。
なので、いくら費用が安く済むとはいっても、安易にニッカホームにお願いせず、まずはこれからリフォームを行おうとする箇所に強い複数のプロの業者に見積もりをお願いして、安く、かつ、確実に満足のいくリフォームを行ってくれる業者を選びましょう。
とはいえ、何社もホームページを読み込んだり、口コミをチェックしたり、ましてや1社ずつリフォーム業者に問い合わせるのは面倒だし、電話代もバカになりませんよね。
その上、リフォーム業者には大手から地元の個人業者まで幅広く存在し、中には法外な値段を請求してくるような悪徳業者がいます。
そのため、
「地元の業者が10社以上あり、どこに依頼を出したらいいの?」
「1回の工事で相場の3倍以上の300万円をぼったくられた」
「施工ミスであとからトラブルが発生した…」
といった方をたくさん見てきました。
また、「安かったから」と安易に激安の見積りに飛びついてしまったために、手抜き工事をされてしまい、後から再工事になってしまうなどのトラブルも後を絶ちません。
だからこそ、リフォームに関して、安全で信頼をおけるリフォーム業者を見つけるには、
を賢く利用することをオススメします。
やはり、できるだけ安く、お得にリフォームできるのは嬉しいですよね。

☆安さは当たり前!タウンライフリフォームとリショップナビの安さ以外の違いをチェック!
タウンライフリフォームとリショップナビは強みが異なる業界トップクラスの無料一括見積もりサイトです。
しかも、どちらも簡単な情報を入力するだけで、厳しい審査に合格した会社から、あなたが希望するリフォームに最適な業者を教えてくれます。
.jpg)
「リショップナビ」は、登録している業者の数がとにかく多いので、アナタの家の近所にあるリフォーム業者を見つけやすいです。
また、見積もりを受け取れる業者の数が最大5社と、一括見積もりサイトの中でもトップクラスです。そのためアナタがリフォームの適性相場を知らないなら、真っ先に利用すべきサービスと言えます。
一方、「タウンライフリフォーム」は登録業者や見積もりの数は少ないものの、
・過去にトラブルを起こしていないか
・法的に訴えられていないか
が隅々までリフォーム業社を調査しているので、選りすぐりの安全で質の高い業者がそろっています。
しかも、リショップナビは相場の徹底比較に特化した見積りのみですが、タウンライフリフォームでは見積もりだけでなく、
失敗しないための「リフォームプラン+アイデアやアドバイス」
を無料でもらうことができるため、サポート力が無料一括見積もりサイトの中で断トツで優れています。
なので、
「じっくりと様々なプランを比較検討したいという方」「プロの意見も取り入れて検討したい方」「過去にトラブルのない優良な施工業者を利用したい方」というサポート力重視の方には「タウンライフリフォーム」がオススメです。
一方、「手早くリフォームを済ませたい方」「できるだけ多くの業者から適性な料金で施工してくれる工務店を選びたい方」は「リショップナビ」がオススメです。
このように、タウンライフリフォームとリショップナビは費用を抑えるために役立つ「無料の一括見積もりサイト」ですが、特徴が異なります。
この2つの見積サイトを10倍お得に使うための裏技を伝授します。
①先にリショップナビでアナタの地域の適性相場をチェック
②次にタウンライフでアドバイスをもらい、質が高い最適な業者をチョイス
この①と②のようにすると、あなたにとって最高のリフォームを実現できます。
ちなみに、どちらのサイトも無料で、両方利用しても申し込みの所要時間は合計5分以内で済みます。
「1回の工事で相場の3倍以上の300万円をぼったくられた」
「施工ミスであとで再工事が必要になった…」
というように、大事なリフォームで失敗しないために、しっかりプロのアドバイスを聞きつつ、多くの業者の中から質の高い工務店を選べるように、両方のサービスを賢く利用することをオススメします。