節電効果や結露のしにくさが悩みの方にとって断熱ガラスは気になる存在だと思いますが、実際のところどれくらいの効果があるのか、交換費用はどれくらいかかるのかわからないですよね。
なので、断熱ガラスとは何か、その種類でパナソニックやスペーシア、メリットとデメリット、遮熱ガラスとの比較でどっちが良いか、また、断熱ガラスの交換費用と補助金適応の有無などについても知りたいのではないでしょうか。
それから、断熱ガラスのリフォーム費用や事例、また、工事期間などについても気になりますよね。
そこで今回は、断熱ガラスの効果や交換費用と補助金適応の有無、また、遮熱ガラスとどっちが良いかといった疑問などについても詳しくお伝えしていきます。
目次
断熱ガラスとは何か?その効果や交換費用と補助金適応の有無!遮熱ガラスとどっちが良い?
室内の熱が最も多く逃げるのが窓なので、窓ガラス自体も断熱仕様にすることで、暖房効率や効果が上がり節電にも効果があります。
そんな場合には、断熱剤と同じ原理を用いていて、光の透過性を保ちつつ、熱を逃がさないようにすることができる「断熱ガラス窓」がオススメです。
出典:丸正屋HP
また、上記の画像の通り様々な種類があり、スペーシアの真空ガラスや、アルゴンガス入りのペアガラス、ガスなしで空気層のみのペアガラスなど、色々あり、結露の防止効果も高いです。
ちなみに、スペーシアについては次の記事で詳しくお伝えしているので、合わせてチェックしてみてくださいね。
(関連記事:スペーシア(窓ガラス)の価格と口コミや評判!効果とデメリット効果とデメリットやリフォーム事例も)
出典:AV Watch HP
また、パナソニックではプラズマディスプレイパネルの製造技術を活用して、約6mmの薄さで業界最高クラスの断熱性能を有する「真空断熱ガラス」の量産に成功したので、こちらも注目されています。
出典:日本経済新聞HP
一方で、意外と見落としがちですが、断熱ガラスが伝わる熱を小さくするのに対して、熱の放射を妨げるように働きかける「遮熱ガラス」もあります。
一般的には、「断熱タイプ」は冬に暖かく過ごせますが、「遮熱タイプ」だと夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるので、それであれば「遮熱タイプ」の方が良いですよね。
それでは、「断熱タイプ」は何のためにあるの?
となりますが、実はきちんと使い分けするべきポイントがあります。
詳しく説明すると、「遮熱」か「断熱」かの違いは、大まかにいうと、金属塗膜が室内側にあるか、室外側にあるかで、反射したい赤外線に近い側に金属塗膜を設置することになっているので、金属膜が室外側に塗膜されているのが夏の暑い日差しを遮る「遮熱タイプ」、室内側に塗膜しているのが「断熱タイプ」ということになります。
そのため、遮熱タイプの方が太陽光性の影響をより受けにくいという違いがあるだけになり、それぞれ適切な場所に設置することでそのメリットを最大限活かせるようになります。
例えば、「遮熱タイプ」の場合は、
・日差しが強い窓(西日が強い西面などに)
・吹き抜けがある場所、広い部屋で夏場のエアコンが効きにくい場所
がオススメで、それに対して「断熱タイプ」は、
・夏は風通しが良くて、冬の寒さが厳しい場所に
・夏の日差しが強い場合は、すだれなどで対策する
といったように、生活スタイルに合わせて対応することをオススメします。
つまり、「断熱ガラス」は冬に暖かくできますが、夏は設置場所を誤ると、どうしても暑くなってしまうというデメリットがあるということがわかりますね。
ちなみに、結露の防止対策のために断熱ガラスを採用しても、サッシがアルミのままなど対策をしないでいると、結局、結露が発生してしまうので、ガラスの交換だけで結露が一切起きないとは思わないようにしましょう。
断熱ガラスの交換費用は?補助金適応の有無も
断熱ガラスの交換の場合、ガラス自体の価格の相場は約3万円で、交換工事は約8千円が相場の目安なので、それほど高く感じないですよね。
ただ、断熱ガラスのようなペアガラスは、通常の厚みが12mm以上あるため、そのままでは既存のサッシ枠に収まらず、窓サッシも合わせて交換することになり、窓サッシの交換費用として約10万円かかることもあります(サッシの平均価格は約4万円です)。
また、前述した「スペーシア」は既存のサッシの枠に収まる厚さで作られているため、交換工事だけで済みますが、ガラス自体の価格がやや高いというデメリットもあります。
いずれにしても、昨年度から「住宅助成制度」という制度ができて、これは住宅の断熱リフォームの支援制度なのですが、窓の改修工事費の約1/3を補助してもらえます。
ちなみに、今年度の制度についてはまだ発表になっていないので、随時チェックして、補助金を活用して断熱ガラスのリフォームを少しでも少ない費用でするようにしましょうね!
スポンサーリンク
断熱ガラスのリフォーム事例や工事期間!
実際に、断熱ガラスにリフォームした事例をチェックしてみましょう。
出典:旭硝子HP
出典:旭硝子HP
どちらも冬のひどい寒さに悩んでいた家庭のリフォーム事例で、断熱ガラスに交換して寒さが改善できたのですが、工期も1時間半ほどで終わっていて、作業時間が短いのも助かりますよね。
スポンサーリンク
断熱ガラスにリフォームするなら、リショップナビで賢く見積りを取ろう!
今回は、断熱ガラスについて、その定義や商品の種類でスペーシアやパナソニックなどについて紹介し、遮熱ガラスとの違いや選び方のポイント、リフォームする時の費用や補助金が利用できることもお伝えしましたね。
ただし、こうした断熱ガラスにリフォームするなら、素人判断でガラスの種類を決めてしまったり、DIYに挑戦するなどして失敗してしまうと、2重で費用と時間がかかるし、ガラスを扱うので危険も伴います。
なので、断熱ガラスにリフォームするなら、まず施工の実績が豊富なプロの業者に複数依頼していろいろ見積りを取って、費用や作業への信頼性を比較すると良いでしょう。
とはいえ、3社以上のリフォーム業者に問い合わせるのは面倒だし、電話代もバカになりません。
その上、リフォーム業者には大手から地元の個人業者まで幅広く存在し、中には法外な値段を請求してくるような悪徳業者がいます。
そのため、「どの業者へ依頼をしたらよいかわからない」、「1回の工事で300万円以上も余計にぼったくられた」という方をたくさん見てきました。
だからこそ、安全で信頼をおけるリフォーム業者を見つけるには、ネットで無料の一括見積りを依頼できるリショップナビがオススメです。
というのも、リショップナビは簡単な情報を入力するだけで、全国1500箇所以上の会社からあなたが希望する最適な業者を教えてくれます。
そして、最大5社の見積りをだしてくれるリフォーム専門のオンラインサービスなので、材料費などの価格や業者のこれまでの実績も含めて、希望や条件に最も合う業者を選択することができますよ。
そのため、たくさんの業者に別々に相談する時間や手間が省けて嬉しいですよね。
さらに、あなたが希望した条件と合わないのに無理やり契約を薦められることもなく、安心して見積りを受けることができます。
また、費用のことだけでなくリフォーム自体の相談に気軽に乗ってもらいたい方にもオススメなので、リフォームするべきかどうか、まだ迷っているアナタでも判断する上で役立つサイトです。
さらに、リショップナビには、独自の厳しい審査に通過した会社しか加盟していないですし、万一、契約したリフォーム会社が施工中に倒産してしまい、リフォームが完了しなかった場合に備えて、「リショップナビ安心保証」も用意されています。
そのため、もし契約会社に不測の事態が起こってもリショップナビへすぐ連絡できて安心です。
なので、断熱ガラスにリフォームするなら、今すぐリショップナビのサイトで簡単に作れる見積りをチェックしてください。
そして、今考えているリフォームの適正な相場を調べて、安心して任せられる最安値の業者を見つけましょう!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【完全無料】30秒の簡単入力!最大50%オフでお財布に優しい