サンルーム

テラス囲いのデメリットやサンルームとの違いと固定資産税!後付けの注意点も

Pocket

なんとなく同じものと勘違いされがちなサンルームとテラス囲いですが、実は違うものです。

なので、テラス囲いのメリットとデメリット、サンルームとの違いで固定資産税や洗濯物に関すること、テラス囲いを設置する場合でおしゃれなLIXILやYKKの商品、網戸つき、ウッドデッキ、価格について知りたいのではないでしょうか。

それから、テラス囲いを後付けする場合の注意点で雨漏りや、DIYなどの注意点、リフォームする際の費用や工事期間、事例も気になりますね。

そこで今回は、テラス囲いのデメリットやサンルームとの違いと固定資産税、また、後付けの注意点などについても詳しくお伝えしていきます。

スポンサーリンク

テラス囲いとサンルームの違いは?メリットとデメリットや洗濯物についても

出典:サンルーム.com HP

どちらも庭先などに設置することが多く、なんとなく違いが分かりにくいテラス囲いとサンルームですが、実は違うものです。

・ サンルームとは

サンルームとは、その名のとおり太陽の光を取り込むために屋根や壁をガラス張りにした部屋のことを指し、建築基準に合うようにコンクリートで基礎工事をして、設置するものです。

そして、ルームというくらいなので、水密性や気密性もしっかりしていて、部屋のサッシと同じくらいの強度のサッシが使われるので、取り付けというよりも増築と考えた方が良いものです。

ただその分、工事代もかかりますし、ガラスが多いので当然商品代も高くなります。

ですが、しっかりと密閉された空間に太陽の光がしっかり入るので、雨の日でも心配せずに洗濯物を干せるというメリットがありますが、夏は暑すぎて冬は寒すぎるというデメリットが生じる場合もあります。

・ テラス囲いとは

テラス囲いとは、ぱっと見はサンルームと同じように見えますが、基礎工事はサンルームと違ってコンクリートで行わず、テラス屋根の柱と補助柱だけで設置し、それにサッシなどで囲いをつけて作ります。

そして、テラスの屋根はポリカーボネートという素材で、サンルームと違ってガラスではないので、サンルームほどの気密性や水密性はないのですが、その分工事代も安く済みますし、値段は安いので気軽にリフォームできますよね。

また、サンルームのように密閉されておらず、ある程度解放感があるので、気候の良い時期には、家具を置いてリラックスする空間として最適ですが、台風や大雨の日などはサンルームほど安心して洗濯物を干すのは難しいですね。

テラス囲いに固定資産税はかかる?建ぺい率にも注意!

ちなみに、固定資産税の課税対象になるかどうかはグレーゾーンになっていて、課税者がその建物を住宅の一部としてみなすかみなさないかによって、市区町村の中でも担当者ごとに異なる場合すらあります。

なので、実際にお住まいの市区町村などの固定資産税の担当部署に足を運び、カタログなどを見せて直接確認した方が安全でしょう。

また、建ぺい率がオーバーしてしまうケースもあるので、事前にしっかり施工業者に確認してから工事を始めてくださいね。

テラス囲いでおしゃれな事例をご紹介!

テラス囲いの商品は各メーカーから色々発売されているので、オシャレなものをご紹介します。

1、 LIXIL

・ シュエット…160,500円~

出典:LIXIL HP

ウッドデッキで心安らぐデザインですね。

・ FUGO…77,800円~

出典:LIXIL HP

ねじ止めをすることなく、独立して建てられる屋根なので、リフォームする際にも手軽なところが魅力です。

・ プラスG:テラスタイプ….145,000円~

出典:LIXIL HP

フレームの間に取り付けるシンプル&スタイリッシュなテラスタイプで、2階のバルコニーなどにも設置可能ですね。

2、 YKK

出典:YKK AP HP

価格は300,000円~とLIXILよりやや高いようですが、その分水漏れ防止など、細やかな機能がたくさんオプションとしてついています。

ちなみに、YKKではサンフィールIIIが人気で、色もブラウンからホワイト、タイプとしても木調のガーデンルームタイプなど色々あり、納まりのバリエーションも「床納まり」、「リウッドデッキ納まり」、「土間納まり」など、好みに応じて選べるようになっています。

また、YKKには「網戸テラス」という商品もあり、一見フラット屋根のテラス屋根のように見えますが、実は3面が網戸で仕切られているので、開閉自由で出入りもできるので、夏の夕方などにとっても便利です。

出典:YKK AP HP

ちなみに、価格はフレーム、ウッドデッキ、網戸などセットの仕方にもよりますが、おおよそ100万近くになるようですね。

スポンサーリンク

テラス囲いを後付けするときの注意点!DIYやリフォームは?

テラス囲いは実は部材がとても多く、計測する場所が多いリフォームになります。

出典:サンルーム・テラス専門店激安工事キロHP

そのため、見た目の簡易さから自分でリフォームできるかも、とDIYにチャレンジする方もいるようなんですが、本体の設置の行程の多さはもちろんのこと、屋根部分の取り付けなどに失敗すると、後々雨漏りなどが起こりかねません。

なので、テラス囲いを後付けリフォームするならプロの業者に依頼した方が良いでしょう。

また、そんなテラス囲いのリフォームですが、先程紹介したような大手メーカーの商品だと商品価格自体がかなり高くなるものの、業者に商品購入とセットでお願いすればもう少し安くなることが多いです。

そして、材料代には一番安くて7万円台のものもありますし、施工費は約8~12万円、諸経費として約2~5万円、合計で17万円~30万円程度で済むのが相場のようですね。

それから、工事日数の目安は2~3日も見ておけば十分のようなので、すぐに仕上がりますよね。

実際に、テラス囲いにリフォームした方の事例をチェックしてみましょう。

出典:MADOショップHP

こちらはYKKのテラス囲い「サンフィールIII」にリフォームした方の事例で、寒い時期に洗濯物を干すのが苦手だったという方の悩みが見事に改善されました。

出典:LIXILリフォームネットHP

また、こちらはLIXILの「デッキ納まり」にリフォームした事例で、物干しだけでなく、気候の良い時はアウトドアリビングとして活用しています。

スポンサーリンク

テラス囲いにリフォームするなら、リショップナビで賢く見積りを取ろう!

同じものと考えられがちなテラス囲いとサンルームについて、その違いやそれぞれのメリットとデメリットを紹介した上で、固定資産税の注意点や後付けする場合の注意点、また、DIYは難しいことをお伝えし、プロの業者に依頼した方が良いことがわかったと思います。

ただ、サンルームやテラス囲いについては、プロの施工業者に依頼をした方が良いのですが、そのためにはまず、業者へ依頼して見積りをとる必要があります。

とはいえ、3社以上のリフォーム業者に問い合わせるのは面倒だし、電話代もバカになりません。

その上、リフォーム業者には大手から地元の個人業者まで幅広く存在し、中には法外な値段を請求してくるような悪徳業者います。

そのため、「どの業者へ依頼をしたらよいかわからない」、「1回の工事で300万円以上も余計にぼったくられた」という方をたくさん見てきました。

だからこそ、安全で信頼をおけるリフォーム業者を見つけるには、ネットで無料の一括見積りを依頼できるリショップナビがオススメです。

というのも、リショップナビは簡単な情報を入力するだけで、全国1500箇所以上の会社からあなたが希望する最適な業者を教えてくれます。

そして、最大5社の見積りをだしてくれるリフォーム専門のオンラインサービスなので、材料費などの価格や業者のこれまでの実績も含めて、希望や条件に最も合う業者を選択することができますよ。

そのため、たくさんの業者に別々に相談する時間や手間が省けて嬉しいですよね。

さらに、あなたが希望した条件と合わないのに無理やり契約を薦められることもなく、安心して見積りを受けることができます。

また、費用のことだけでなくリフォーム自体の相談に気軽に乗ってもらいたい方にもオススメなので、リフォームするべきかどうか、まだ迷っているアナタでも判断する上で役立つサイトです。

さらに、リショップナビには、独自の厳しい審査に通過した会社しか加盟していないですし、万一、契約したリフォーム会社が施工中に倒産してしまい、リフォームが完了しなかった場合に備えて、「リショップナビ安心保証」も用意されています。

そのため、もし契約会社に不測の事態が起こってもリショップナビへすぐ連絡できて安心です。

なので、あなたがテラス囲いにするリフォーム検討しているなら、今すぐリショップナビのサイトで簡単に作れる見積りをチェックしてください。

そして、今考えているリフォームの適正な相場を調べて、安心して任せられる最安値の業者を見つけましょう!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

【完全無料】30秒の簡単入力!最大50%オフでお財布に優しい

お得な見積りならリショップナビ!