「リクシルのアライズで失敗した人の口コミや後悔した人の評判が気になる・・・」
「リクシルのアライズの壁パネルの人気色や色選びのコツが知りたい」
「リクシルのアライズって床の掃除は大変なのかな?」
お風呂に入る時間は1日の疲れを取ってくれる大切な時間ですが、入浴を単なる習慣ではなく特別な時間に変えてくれるバスルームがリクシルのアライズです。
そんなリクシルのアライズですが、評判を詳しく調べてみると、
- 壁パネルの色選びで後悔している!
- 床選びを失敗して掃除が大変!
- 浴槽選びで失敗した!
という声が多かったですが、排水口や鏡選びでも後悔している方がいました。
特に、掃除が大変という口コミが多かったので、掃除を重視する方が気を付けるべきポイントや簡単にする選び方も参考にしてください。
また、おしゃれなお風呂にリフォームする時に壁パネルの色選びは大事ですよね。
そこで、壁パネルの全色について色選びのポイントを解説していきます。
さらに、壁パネルの人気色は茶系、ホワイト系など落ち着いた色になっているのですが、どんな人にピッタリなのか、詳しく解説します。
お風呂のリフォームをする際は、バスルームの選択がかなり大事になるので、リクシルのアライズがアナタにぴったりの商品かどうか判断できるようになると嬉しいです。
スポンサーリンク
目次
リクシルのアライズを選んで失敗した!後悔した人の評判や口コミを徹底解説!掃除のしやすさもチェック
画像出典:リクシル公式サイト
リクシルのユニットバス(UB)のアライズを選んだ人はどこで失敗したと感じるのか気になりますよね。
そこで、ここでは失敗して後悔した人の評判や口コミを集めてみました。
壁パネルや浴槽、排水口など、いろいろなところに失敗しやすいポイントがあるので、参考にしてください。
×壁パネルの色選びで失敗した、後悔しているといった悪い評判や口コミ
- 高級感のある黒系の壁パネルにしたら、水垢がとにかく目立って掃除が大変で失敗した。
- 光が差し込むことを計算せずに壁パネルの色を選んで後悔している。
リクシルのアライズの失敗する理由として1つ目立ったのが、壁パネルで高級感を演出しようと色を選んだら、掃除が大変になったという評判です。
口コミにあるように、壁パネルをダークカラーにすると、水垢で大変なことになるので、掃除の手間をできるだけ少なくしたい方は注意しましょう。
なので、掃除の手間を考えて壁パネルの色を選ぶなら、水垢が目立ちにくいグレー系が良いですね。
また、浴室に窓があり、光が差し込んでくる場合は、光のありなしで壁パネルの印象が大きく変わるので、光の影響もしっかり考えて色を選んだ方が失敗しないでしょう。
光の影響は意外に見落としがちな点で、ワクワクしながら施工してみたら、ガッカリな仕上がりになって後悔することになるので、シミュレーションは非常に大事になりますね。
画像出典:リクシル公式サイト
×床選びで失敗した、後悔しているといった悪い評判や口コミ
- 傷つきやすい床のため、汚れを落とすために固めのブラシを使ってはいけないので、掃除に気を遣う。
- 床(キレイサーモフロア)の表面がザラザラしていて滑りにくい一方で、ザラザラのせいで汚れが流れにくいのが難点。
- 床がザラザラしていて、髪の毛が取りにくいし、磨きにくい。堅い感じがする。
- キレイサーモフロアは表面に特殊な処理がされているので、汚れないと思っていたが、全然汚れるし、黒ずみができた。
- 研磨剤を使ってゴシゴシとこすってしまうと、表面を傷つけてしまうので、スポンジで掃除をする必要があるが、スポンジだとザラザラに引っかかる。そのため、毎日掃除するのが良いが、手間が大変。
○床についての良い口コミや評判
- 床(キレイサーモフロア)はザラザラで滑りにくいし、冬でも思ったほど冷たくならないのが嬉しい
- キレイサーモフロアは足ざわりの良い状態をずっと維持できるので、使っていて気持ちが良い
- キレイサーモフロアは掃除もしやすいし、次の日に乾いているし冷たくないので嬉しい!
悪い口コミと良い口コミを比較すると、床がヒヤッとしないという特徴については問題なく正しいようですが、掃除がしやすいかどうかは意見が分かれています。
つまり、リクシルのアライズで採用されているキレイサーモフロアは、床がザラザラで滑りにくい、足触りが良いというメリットがある一方で、汚れが流れにくかったり、髪の毛などが流れにくかったりして、結局ブラシを使わないとダメなので気を遣うといったデメリットがあることがわかります。
なので、キレイサーモフロアはメーカーが言うほどお掃除が楽なわけではなく、毎日軽くでも掃除をしないと、カビやヌメリができやすいようですね。
そのため、少しは掃除が楽になると思いますが、掃除を全然しなくてもいつまでもキレイが保てるわけないので、注意しましょう。
スポンサーリンク
×浴槽選びで失敗した、後悔しているといった悪い口コミや評判
- エコベンチは1人で入るなら良いですが、子供と一緒に入ると狭く感じます。なので、「大人と子供2人」だとちょっとツラく後悔しています。また、ベンチの部分に給湯口があるので、子供と一緒に入浴すると子供がやけどする恐れがあり、子供と入る時は気を遣います。さらに、腕を置く場所も狭く、腕を横に置きたい人にエコベンチは勧めません。
- エコベンチ浴槽は張り出した部分が長いので、浴槽内の長さが思ったより短く感じます。
○浴槽選びがうまくいったといった良い口コミや評判
- エコベンチにしたら、節水にもなるし、お湯はりの時間も短縮できて良かった。また、エコベンチの段差があることで、浴槽から出るのが楽なのも嬉しい。さらに、ベンチになってる部分に足を乗せてくつろぐことができるし、子供と一緒に入った時に座らせることができるので便利。
- サーモバスSのおかげで、時間が経っても暖かいお湯に浸かれます。
- 浴槽は大理石のような質感でオシャレですし、皮脂汚れが付きにくいので、掃除の回数が減って嬉しい。
悪い口コミと良い口コミを比較すると、サーモバスSを採用した浴槽は保温性が高く、評価が高いですね。
なので、大家族にとってリクシルのアライズの浴槽は嬉しい設計だとわかります。
一方で、エコベンチ浴槽は意見が分かれていて、ベンチがあるので子供と一緒にお風呂に入るのには嬉しい設計ですが、子供の人数が2人以上だと一緒に入る時に狭く感じるようなので、注意する必要があります。
また、エコベンチ浴槽は長さが外観よりも短いので、背の高い方は気を付けた方が良いことがわかります。
ただ、段差があることは評価が高いですし、子供やお年寄りには浴槽への出入りが楽になり嬉しいと思います。
なので、エコベンチ浴槽を選ぶ際は、以上の注意点に気を付けて選ぶようにしましょう。
あとは、ワイド浴槽だと子供が溺れそうになるという口コミもありましたので、子供がいる方は浴槽選びに注意してくださいね。
ちなみに、リクシルのアライズには浴槽にエプロンが付いていますので、エプロンに関する失敗や後悔の声も紹介します。
スポンサーリンク
×リクシルのアライズの浴槽エプロンで失敗や後悔したという口コミ
- エプロンを外したら赤カビだらけ!掃除をしなくて良いなんて欺された!
- エプロンの中は水が流れ放題で黒カビだらけ!エプロンなしが良かった。
といったように、「開けなくて良い」という言葉を信じた結果、ヤバイと気づいて見た時には赤カビや黒カビでかなり悲惨なことになってしまいます。
1年も掃除をしなかった後の事例では、エプロン内が黒カビだらけになっていたと報告されていたブログもあったので、エプロン内の掃除は絶対に必要なのです。
そこで、まず取り外し方が気になると思うので、リクシルが公式に紹介している動画を事前にチェックしておきましょう。
ちなみに、掃除の仕方としては、シャワーで軽く流してから、カビ取りハイターとブラシを使ってこすって洗っていく感じでキレイになります。
なので、サッと汚れが落ちるうちに掃除をした方が良いので、半年に1回などの頻度で掃除をすると良いでしょう。
このような説明を見ると、エプロンを外せないタイプの浴槽、例えば、TOTOサザナなどが気になると思いますが、外せないからといってカビが生えないわけではありません。
何年も放置してからプロの業者に開けてもらうと、恐ろしい状況になっています。
なので、エプロン内の掃除のしやすさという点では、自分でエプロンが外せるリクシルのアライズはまだ良心的な設計と言えそうです。
また、お風呂上がりに毎回高温のシャワーで流すことで、カビが生じないという口コミもありましたので、試してみる価値はありそうですね。
スポンサーリンク
×排水口で失敗や後悔したといった悪い口コミや評判
・排水口付近にピンクの汚れが目立つ。掃除をさぼるとピンクの水垢がとにかくヒドい。
○排水口が便利といった良い口コミや評判
- くるりんポイ排水口だと、水流が自動で発生して排水口の中心にゴミが集まるので、捨てるのが簡単!
- 排水口の掃除が苦手だったが、くるりんポイ排水口のおかげでゴミがまとまりやすくなり、掃除が楽になった。
良い口コミと悪い口コミを比較すると、ゴミが中心に集まって捨てやすいので掃除が楽というのは確かだとわかりますが、カビを防ぐために排水口もしっかり掃除をした方が良いことがわかります。
×鏡で失敗・後悔しているといった悪い口コミや評判
- お風呂を広く見せるために横長の鏡にしたが、掃除が大変になって後悔している。
- 鏡の汚れがどうしても気になってしまうので、鏡をつけて失敗した
○鏡についての良い口コミや評判
・鏡を横にしたら、空間に奥行きができて、実際よりも広く見えて良かった。ちょっと高級感が増した感じ。
鏡についての良い口コミと悪い口コミを分析すると、鏡を横向きにすると、浴室が広く感じられるというメリットがある一方で、面積が広くなる分、掃除の手間が増えるので注意が必要だとわかります。
また、お掃除が本当に嫌だ、という方は、少しでも手間を減らせるように鏡を付けないという選択肢もあることがわかります。
ただし、鏡は浴室の印象に大きく影響するので、掃除の手間も考慮しながら、納得する選択をしましょう。
スポンサーリンク
リクシルアライズの壁パネルの人気色は茶系やベージュ!シミュレーションして色チェックを忘れずに!
浴室の雰囲気を左右するのが壁パネルですが、浴室をおしゃれに彩る化粧のような効果があるので、化粧板(アクセントパネル)と呼ばれています。
リクシルのアライズではどんな壁パネルがあるのか全色紹介していきますね。
リクシルのアライズで選べる壁パネルの種類や選び方!人気色トップ3も紹介
そこでまずリクシルのアライズで選べる壁パネルの色ですが、5つのタイプから選ぶことができます。
・壁パネルの色タイプ①:Lパネル
画像出典:リクシル公式サイト
Lパネルにはセブストーンとフラワーガーデンの2色があり、ラメやパールが含まれているためにキラキラとした印象がありながら、味わい深い表情をもった上質な印象も与えてくれます。
バスタイムをより特別な時間として演出してくれるので、上質な空間を求めている方にはピッタリですね。
・壁パネルの色タイプ②:STONE Desing(石柄)
画像出典:リクシル公式サイト
石柄タイプには、トパーズブルー、組石ホワイト、組石ベージュ、組石グレー、ホワイトストーン、ブラックストーン、グリジオセラドン、テオブロストーン、ストーンモザイクダーク、ボテチーノベージュ、オンダガタライト、オンダガタライトベージュの13種類があります。
これらは大理石のような質感の壁パネルで、流れるような模様だったり、天然石のような模様を再現していて、上質な空間を作ってくれます。
なので、先ほどの人工的なキラキラした感じの上質感よりも天然由来の大理石調を好む方はこちらが良いですね。
・壁パネルの色タイプ③:WOOD Design(木目柄)
画像出典:リクシル公式サイト
木目柄タイプには、ダークウォールナット、ウッドグレインライト、チェリー、ウォールナット、シャインウッドホワイト、ランダムウッド、クリエモカ、クリエペールの8種類があります。
石柄とは異なり木目調の素材感が好きな方にオススメなのがこちらのタイプの壁パネルで、木目柄だけあって自然な風合いを演出してくれます。
・壁パネルの色タイプ④:ABSTRACT Design(抽象柄)
画像出典:リクシル公式サイト
抽象柄タイプには、モザイクアクア、ボトルグリーン、プルシャンブル-、青磁リーフ、フラワーシーン、シルキーステッチ、グリーンリーフ、アクアブルーの8種類があります。
抽象柄と言うとわかりにくいですが、「鮮やか」や「さわやか」といった雰囲気を演出してくれる壁パネルで、望んでいる浴室の雰囲気にマッチするものがあれば、コチラも良いですね。
・壁パネルの色タイプ⑤:TEXTURE Design(素材の風合いを活かした柄)
画像出典:リクシル公式サイト
素材の風合いを活かしたタイプには、ウェーブピンク、ウェーブホワイト、ベージュ、ピンク、ブルー、グリーン、ブラウン、ブラックの8種類があります。
素材の風合いをシンプルに活かしたデザインで、光が当たった時の反射や影を利用して様々な印象を与えてくれます。
ただし、シンプル過ぎるとも言えるので、好みは分かれると思います。
スポンサーリンク
このように、リクシルのアライズには様々な壁パネルがあるのですが、人気の色としては以下の3タイプがあります。
壁パネルの人気色①:茶系
画像出典:リクシル公式サイト
人気色の1つが茶系をベースにした壁パネルで、チェリーやウォールナットなどが人気なのですが、自然な風合いの落ち着いた印象の浴室を演出したい人にはピッタリですね。
壁パネルの人気色②:ベージュやホワイト系
画像出典:リクシル公式サイト
ベージュやホワイトをベースとした壁パネルが人気ですが、単なるホワイトやベージュではなく、大理石調を加えることで、上質感のある組石ホワイトや組石ベージュが人気になっています。
なので、上質感のある浴室にしたい方にはピッタリではないでしょうか。
壁パネルの人気色③:ビビット系
画像出典:リクシル公式サイト
個性的な浴室を作りたい方に人気なのがボトルグリーンやプルシャンブルーで、好みは分かれますが、他の人とはちょっと違う浴室を演出したいなら、鮮やかな色の壁パネルを選ぶのも良いかもしれませんね。
スポンサーリンク
リクシルのアライズの壁パネルを全面に使用した場合の施工例
リフォームの予算にもよりますが、壁パネルを全面に展開すると、浴室の一体感が増します。
まず、壁パネルを浴室の一部だけに使った場合ですが、あくまで浴室内のアクセントになっている印象ですよね。
画像出典:リクシル公式サイト
一方で、壁パネルを全面に使用すると、浴室に一体感が生まれ、より特別な空間を演出することができます。
画像出典:リクシル公式サイト
なので、入浴の時間を特別な時間として演出して1日の疲れを取りたい方は全面に壁パネルを使用してみると良いですね。
また、全面を鏡面パネルにすると、予算はかかりますが、掃除の手間が減るので、掃除の手間を減らす目的で全面に鏡面パネルを使用するのも良いと思います。
ただし、全面に暗い色を用いてしまうと、照明を追加しないと暗い印象の浴室になってしまいますので注意が必要です。
ちなみに、リクシルの公式サイトでは、壁パネルと浴槽の色のバランスをチェックできるように、シミュレーション(バスルームかんたんナビ)が用意されているので、色選びで迷っている方はチェックしてみましょう。
☆バスルームかんたんナビはコチラ
リクシルのアライズの壁パネルにはマグネットはくっつく?
リクシルのアライズの壁パネルにはマグネット(磁石)がくっつきます!
なので、浴室で使うスポンジなどはマグネットタイプのフックやポケットを利用すると、浴室内の空間を有効に使うことができます。
スポンサーリンク
リクシルアライズの床や浴槽など気になる特徴をわかりやすく解説!
リクシルのアライズには床や浴槽、カウンターやシャワなど様々な特徴があるので、順番に説明していきます。
リクシルのアライズの床の特徴まとめ!汚れにくさや掃除の手間は実際どうなの?
リクシルのアライズで採用されている床が「キレイサーモフロア」で、床掃除のしやすさと床温度の2つについて工夫がされています。
1.床に汚れがつきにくく、かつ、汚れが落としやすい表面構造
画像出典:リクシル公式サイト
お風呂に入って汚れを落とすと油分である皮脂汚れが流れてきますが、油をはじく処理がされているので、皮脂汚れが床につきにくくなっています。
また、水と馴染みやすくする処理がされているために、汚れが水で流れやすく、汚れが床に留まりにくくなっています。
さらに、水はけが良くなるように、溝が入っているので、そこを流れて次の日にはカラッとなり、カビが生えにくくなっています。
というのも、お風呂掃除で気になるのがカビやヌメリですが、これらは主に皮脂汚れが原因で、水はけの悪い環境では、皮脂汚れを栄養としてカビやヌメリが発生します。
しかし、キレイサーモフロアは、
- 皮脂汚れが付きにくい
- 皮脂汚れが流れやすい
- 水が乾きやすい
という3つを機能を高めることで、ジメジメした環境を作らず、皮脂汚れを溜まりにくくするので、カビやヌメリの発生を抑えることができて、お掃除が簡単になるように工夫されているのです。
また、お掃除をするときも、溝が深くないので、特殊なブラシを使わなくても、一般的な浴室で使うスポンジで溝に付いた汚れを落とすことができると謳っています。
画像出典:リクシル公式サイト
このように、お掃除ができるだけ楽になるように工夫されているキレイサーモフロアですが、床の温度にも工夫をしています。
2.寒い冬でも「冷た!」と思わなくて済む断熱処理
冬は特に浴室が寒く、床に足が触れたときにヒヤッとしますが、キレイサーモフロアは断熱層が表面シートの下に入っているので、足裏の熱が逃げにくくなっていて、通常の床より冷たく感じにくくなっているのです。
画像出典:リクシル公式サイト
上の画像は15秒床に足を付けた温度の変化ですが、右のキレイサーモフロアに足を付けたときは赤い部分が多く、温度が逃げにくい様子がわかると思います。
なので、浴室暖房を特に使わなくても、足裏の冷たさを軽減してくれます。
このように、キレイサーモフロアは名前の通り、汚れが付きにくくお掃除がしやすいキレイ加工と、熱が逃げにくい断熱加工がされているのが最大の特徴です。
スポンサーリンク
リクシルのアライズの床を快適に使うには色選びが大事!汚れが目立ちにくい色はベージュorグレー?
キレイサーモフロアは汚れにくいように工夫されていますが、どうしても全く汚れないというのは無理で、掃除の手間がかかります。
なので、汚れてきたら掃除をする必要がありますが、汚れが目立ちにくい色を選ぶことで、気分的に掃除の頻度を少なくすることができます。
そこで人気なのがベージュの床です。
まずリクシルのアライズでは、以下のような床色展開になっています。
画像出典:リクシル公式サイト
標準では、「ホワイト」「グレー」「ベージュ」の3色から選ぶことができますが、一般的に
ホワイト:ピンクの汚れや黒カビが目立ちやすい
グレー:水垢や石鹸のカスが目立ちやすい
と言われているので、一番人気の色としてベージュが選ばれることが多いようです。
例えば、ホワイトの床がピンクに汚れると、以下のようになりますが、ちょっと嫌ですよね。
ちなみに、ホワイトを選んだ方のブログを見ると、1ヶ月ほど掃除をせずに使っていたらピンクカビだらけになってしまったようです。
そのため、換気扇を24時間付けっぱなしにして、入浴後は軽く拭き掃除をして、といったようにかなり気を遣って使っているのですが、ちょっとツラいですよね。
なので、ホワイトを選ぶ方もそうでない方も、換気をこまめに行うことと、毎日ではなくてもある程度の頻度で掃除はした方が良いということがわかります。
<カビ対策の一例>
リクシルのアライズを利用している方のカビ対策の工夫を1つ紹介しますね。
- 換気扇を24時間付けっぱなしにして、たまに窓を開けて換気
- 皮脂汚れがこびりつかないように、お風呂に入る前に壁や床にシャワーをかけて濡らしておく
- お風呂から出るときに、壁や床をシャワーで流す
- 体をバスタオルで拭いた後に、ドアも拭いて水気をとっておく
- 週に1~2回は、簡単で良いので、お風呂に入りながら床を掃除しておく
- 週に1回は洗剤を使ってちゃんとブラシ掃除をする
これだけやれば、汚れることなく、いつまでも快適にアライズを使えるのですが、お掃除が苦手な人やお掃除嫌いの人からすると、なかなかのストレスだと思います。
なので、お掃除をそこまで頻繁にしたくないという場合は特にベージュを選んでおくと無難だと思います。
以上、リクシルのアライズの床「キレイサーモフロア」についてまとめると、冷たく感じにくいという点は利用者から好評ですが、掃除のしやすさには個人差があるので、掃除のしやすさに過度の期待はしない方が良いですね。
スポンサーリンク
リクシルのアライズの浴槽の特徴まとめ!選べる浴槽の種類と選べるサイズや色展開もチェック
浴室のデザインで大事なのは床、壁、浴槽ですが、浴槽は一日の疲れを直接的に癒やしてくれるので、絶対に失敗したくないですよね。
そこで、ここではリクシルのアライズで採用されている浴槽の種類を紹介するとともに、浴槽選びで失敗しないためのコツを紹介していきます。
・リクシルのアライズの浴槽は「サーモバスS」!
家族が多いと、最後の一人まで温かさが持続しないので、最後だと悲しいですよね。
リクシルのアライズは追い焚きができないの?と心配する声もあります。
でも、リクシルのアライズで採用している浴槽「サーモバスS」だと温度が下がりにくい設計になっているため、4時間経っても2.5度しか温度が下がりません。
そのため、リクシルのアライズは追い焚きもできますが、保温性の高い浴槽のおかげで追い焚きの使用回数を最小限に抑えることができるので省エネにもなります。
画像出典:リクシル公式サイト
このように、アライズの浴槽はちゃんと風呂蓋(フタ)をしておけば温かさを長持ちさせる工夫がされているのが目立った特徴です。
そして、リクシルのアライズでは7つの浴槽から選ぶことができるので、順番に紹介していきます。
浴槽の大きさや排水栓、手すりの位置をチェックしておきましょう。
・ミナモ浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
ミナモ浴槽は「水面(みなも)」という言葉通り、浴槽の上縁が極限まで広げられているため、湯面の広がりが通常の浴槽よりも感じられ、開放感が感じられます。
また、角の少ないやさしい曲線で作られた浴槽なので、快適な姿勢で入浴ができるのも特徴的ですね。
対応サイズ:1620,S1818,1618,1616,1318,1316,1216,S1216
・ミナモワイド浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
ミナモワイド浴槽は、ミナモ浴槽のコンセプトをそのままに、サイズをもっと大きくした浴槽で、湯面がより一層広がる印象になり、水面がどこまでも続くような開放感を追求したデザインになっています。
対応サイズ:1624,1620
・1600ロング浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
1600ロング浴槽は縦幅が通常よりも長く設計されているため、足先から肩までゆったりと伸ばしてお風呂に浸かることができます。
なので、身長が高く、通常の浴槽でいつも窮屈な姿勢で困っていた方には特に嬉しい浴槽だと思います。
対応サイズ:1620,S1818,1618,1616
・1200ロング浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
1200ロング浴槽は浴室が狭く浴槽サイズに制限がある方向けの浴槽で、限られた広さの中でもできるだけくつろげるように設計されています。
また、入浴時に腕をわきに置けるようにアームレストも採用されていて、省スペースながら快適に入浴できるように工夫されています。
対応サイズ:1216のみ
・エコベンチ浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
エコベンチ浴槽は満水時の容量を35リットル減らした設計になっていて、節水したい方にオススメの浴槽です。
対応サイズ:1620,S1818,1618,1616
・ワイド浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
ワイド浴槽は半身浴に使えるベンチが付いているのが特徴で、ベンチがあるため、浴槽の水量も抑えられていて、エコな設計になっています。
ちなみに、ベンチがある浴槽にはエコベンチ浴槽もありますが、ワイド浴槽の方は横にベンチがあるのが特徴です。
対応サイズ:1624,1620
・ストレートライン浴槽
画像出典:リクシル公式サイト
画像出典:リクシル公式サイト
ストレートライン浴槽の最大の特徴は、角張ったデザインですね。
そのため、通常の浴槽に比べてスタイリッシュな印象がありますが、角の部分が緩やかな傾斜になっているため、ゆったりとくつろげるようになっています。
対応サイズ:1620,S1818,1618,1616,1318,1316
また、色の展開ですが、全13色が展開されています。
・パールクオーツ
画像出典:リクシル公式サイト
人造の大理石でできた浴槽で、表面がなめらかでつやがあり、パールのキラキラした感じと深みのある透明感が特徴です。
ただし、ミナモ浴槽とミナモワイド浴槽でしか選べない浴槽ですし、対応サイズも1620、S1818、1618、1616だけになっています。
・ルフレトーン
パールクオーツと似ていてキラキラした感じがする人造大理石ですが、透明感はやや劣ります。
・FRP(特殊プラスチック)
画像出典:リクシル公式サイト
上記2つの人造大理石製のものとは異なり、FRPという特殊プラスチックで作られた浴槽で、親しみやすい4色から選ぶことができます。
リクシルのアライズの浴槽エプロンについて掃除や外し方について事前にチェック!
浴槽のエプロンとは浴槽の正面部分のことで、外すタイプの浴槽と外せないタイプの浴槽がありますが、リクシルのアライズは外れるタイプです。
画像出典:リクシル公式サイト
ただ、ショールームによっては、
「わざわざ外さなくても良いです」
「開けることはないのが普通です」
と言われて安心してしまう方が多いようですね。
しかし、このエプロンの中が意外と厄介で、ずっと放置しておくとカビだらけになってしまいます。
なので、半年に1回などエプロンを外して洗う必要がありますが、掃除について口コミをチェックしてみると、なかなか掃除が大変だとわかります。
浴槽の配管の洗浄について気になる方はアライズのWEB取扱説明書をチェックしてみてください。
これまで床、壁パネル、浴槽といった浴室のリフォームで必ず気になるポイントをチェックしてきたので、ここではリクシルのアライズの他の特徴やオプションを紹介していきます。
スポンサーリンク
リクシルのアライズのカウンターについて特徴まとめ!
リクシルのアライズでは、外して丸洗いできるカウンターを採用しているため、汚れに気づきにくい裏のお掃除だけでなく、カウンターを外すことで、床や壁の掃除もしやすくなっています。
画像出典:リクシル公式サイト
ちなみに、外したカウンターは壁にかけることができるので、子供と一緒に入浴してスペースを広く使いたいときや、わんちゃんなどペットを洗ってあげるときに助かります。
画像出典:リクシル公式サイト
実際に利用しているお客様の口コミを見ても、
・カウンターが外せるので、浴槽でオキシ漬けするとカビが簡単に防げる!
といった感想がありました。
ただ、その一方で、
・掃除の手間が増えるので、カウンターはなくても良かったかも。シャンプーやリンスなどを一時的に置いておくのにあると良いと思ったけど、なくても床に置けばいいかな。
といった意見もあったので、一時的な便利さよりも掃除の手間をとにかく減らしたい人はカウンターなしという選択もありだと思います。
スポンサーリンク
リクシルのアライズの排水口について特徴まとめ!
リクシルのアライズの排水口は「くるりんポイ排水口」という特殊な構造になっていて、うずの力によって汚れが溜まりにくいように工夫されています。
画像出典:リクシル公式サイト
また、「排水が遅いのか」気になる声がありましたが、浴槽の排水には目安として約5~10分くらいかかるので、そこまで遅くないのではないでしょうか。
リクシルのアライズのシャワーについて特徴まとめ!
画像出典:リクシル公式サイト
シャワーを使う際に、シャワーヘッドの位置が固定されると、そこに体を近づけてシャワーを浴びる必要がありますが、アライズではカウンターに沿ってシャワーヘッドを左右にスライドできるように、スライドバーが設置されています。
そのため、使いやすい位置にシャワーヘッドを移動できるので、シャワーが非常に使いやすくなっています。
また、横だけでなく、シャワーの高さも自由に調節できるので、いろいろな身長の家族でもピッタリの高さでシャワーを上から浴びることができます。
画像出典:リクシル公式サイト
このように快適なシャワー空間にこだわっているアライズですが、節水や美容面でも優れていて、「エコアクアシャワー」では空気を含んだ大粒の水滴を作ることで、水の使用量を抑えてくれます。
画像出典:リクシル公式サイト
また、「うるつや浄水」により水道水に含まれる残留塩素を減らすことで、髪や肌に優しい水にしてくれます。
このように、シャワーにかなりこだわっているリクシルのアライズですが、実際に使っているお客様の評価が高いので、良い口コミを紹介しますね。
- エコアクアシャワーにしたら、めちゃくちゃ節水になって良かった!
- エコアクアシャワーの節水能力の高さが素晴らしい。
このように、エコアクアシャワーの節水能力に感動しているのがわかりますよね。
ただし、2つ悪い口コミがあり、
- シャワーヘッドの選択で失敗した!オプションでシャワーヘッドを金属光沢があるものに変更したら、カッコ良いが重たい。毎日使うことを考えて、標準の軽いものにしておけば良かった。
- エコアクアシャワーは水圧が弱い。
という意見もありましたので、シャワーヘッドは毎日使うことを考えて、後で交換することがないように自分に合ったものを選びましょう。
スポンサーリンク
リクシルのアライズの鏡について特徴まとめ!
お風呂掃除で意外と気になるのが鏡ですが、リクシルのアライズで採用している「キレイ鏡」では鏡がシリカ汚れ(水垢)で白くなってしまうのを防ぐ処理がされています。
画像出典:リクシル公式サイト
そのため、わずかに水垢が残っても軽くふくだけ落ちるので、掃除がしやすいです。
リクシルのアライズのその他のオプションの特徴まとめ!
・キレイドア
キレイドアはホコリが溜まりにくく、また、パッキン部分にカビが生えにくいように工夫されています。
画像出典:リクシル公式サイト
実際、利用しているお客様からは
キレイドアはドア下の溝が小さいので、ホコリが溜まりにくく、掃除がしやすい
という声がありましたので、評判は良いことがわかります。
・浴室や洗面室を温かくしてくれるオプション
リクシルのアライズでは、「あたたかパック」「換気乾燥暖房機」「洗面室暖房機」といった、浴槽以外も温かくしてくれるオプションが充実しています。
①あたたかパック
浴室を構成する天井、壁、洗い場に保温材を加えることで、浴室の温度が下がるのを防いで光熱費を抑えてくれます。
画像出典:リクシル公式サイト
②換気乾燥暖房機
浴室と洗面室を素早く暖めてくれるとともに、入浴後は乾燥をしてくれるので、浴室乾燥機でカビ対策を強化したい方にはオススメのオプションですね。
画像出典:リクシル公式サイト
③洗面室暖房機
冬場はお風呂から上がったときに浴室でヒヤッとしてしまいますが、それを防ぐのに効果的なのが「洗面室暖房機」で、わずか3分で20度まで上げることで、浴室と洗面室の温度差を速やかになくしてくれます。
画像出典:リクシル公式サイト
以上、代表的なオプションについてチェックしてきたので、もっと細かいオプションについて知りたい方はリクシルの公式サイトからカタログをチェックしてみましょう。
グレードの異なるKタイプ、Mタイプ、Zタイプ、Eタイプ、Cタイプなど各タイプの詳細や1616の図面などもカタログに掲載されています。
☆リクシルアライズのカタログ(2019年3月発売用)はコチラ
☆リクシルアライズのWEB取扱説明書はコチラ
リクシルアライズのドアや扉(開き戸、引き戸)について、詳細に知りたい方もWEB取扱説明書をチェックしてみてください。
☆リクシルアライズの取扱・施工説明書はコチラ
スポンサーリンク
リクシルアライズの価格の目安!施工費用も施工例とともにチェック
画像出典:リクシル公式サイト
浴室のリフォームのためにリクシルのアライズをチェックしている方にとって、アライズ自体の価格はどれくらいするのか、また、浴室のリフォーム全体の費用がどれくらいかが気になるポイントですよね。
まず、リクシルのアライズ自体の価格は20万円台~50万円台のものが多く、価格の高いものだと90万円で販売されているものもあります。
価格はサイズやオプションの内容によって様々なのですが、40万円前後が価格の目安となるでしょう。
ちなみに、価格が安いプランとして紹介されることが多いのが標準仕様のCタイプでサイズが1616だと25万円を切る安さになります。
画像出典:リクシル公式サイト
価格が安い分、ちょっと寂しい感じもしますが、これで必要最低限は揃っています。
次に、リクシルのアライズを用いた浴室リフォームの施工例と施工費用(商品価格を含む)を紹介いたします。
・施工例①
施工の期間:2日
施工費用:90万円
画像出典:リクシル公式サイト
暗い印象だった浴室が明るく生まれ変わっていますよね。
アライズにリフォームしたことで、以前より掃除が格段にしやすくなったそうです。
・施工例②
施工の期間:10日
施工費用:80万円
画像出典:リクシル公式サイト
このお客様は階段の横に浴室があり狭かったことから、階段を移動して浴室を広げるリフォームを行いましたが、空間も広くなり、上質な空間に仕上がっていますよね。
・施工例③
施工の期間:5日
施工費用:124万円
画像出典:リクシル公式サイト
リフォーム前はごちゃごちゃした印象でしたが、リフォーム後はスタイリッシュな印象に仕上がっています。
ちなみに、リクシルのアライズを用いたリフォームの場合、
50万円~150万円
の間に施工費用が収まっていましたので、これくらいを目安にすると良いでしょう。
▶リクシルのアライズを使ったステキなお風呂にタウンライフでリフォームするならコチラ!
スポンサーリンク
リクシルアライズはもう廃盤!後継のリデアとの違いも
画像出典:リクシル公式サイト
「リクシルのアライズがなくなる!」ってホント?
リクシルのアライズは2017年や2019年のモデルチェンジを経て長く販売されてきましたが、現在は廃盤になっています。
そして、廃盤後の後継の商品としてリデアが2022年4月1日より販売されています。
しかし、後継のリデアと廃盤になったアライズはデザインが似ているため、アライズが廃盤になったことに気づいていない方も多いようです。
通常、廃盤になっても、しばらくは在庫があり販売が続きますが、リデアに切り替わってから1年近く経つとさすがに廃盤になったアライズは市場から消えています。
そのため、楽天市場なので、「リクシル アライズ」で検索しても、廃盤になったアライズではなく、「アライズ後継品」という注意書きが付いてリデアが表示されるようになっています。
なので、廃盤になったアライズを今後探しても見つかる可能性は低いようですね。
リクシルのアライズとリデアの大きな違いは5つ!
- 丸洗いカウンターが一新されて、非常にスリムになるとももに、とても軽くなっている
- 標準装備のシャワーヘッドがエコアクアシャワーSPAという粒子の細かい泡(ウルトラファインバブル)が出るタイプになっている。また、マッサージ機能もついている
- 壁パネルが鏡面パネルが主だったアライズとは異なり、リデアではつや消しパネルが多くラインナップされている
- ダウンライトのようなデザインで照明を天井に付けてくれるダウンライトパネルが標準仕様になっている
- リデアの最上級タイプのHでは、ボディハグシャワーというオプションが選べるようになっている
画像出典:リクシル公式サイト
違いの1つ目として、以前のアライズは上の画像のような厚めのデザインでしたが、下のリデアの丸洗いカウンターを見ると薄くなっているのがわかります。
画像出典:リクシル公式サイト
片手で持てるくらい軽いだけではなく、外しやすくもなっているため、アライズよりリデアの方がカウンター周りの掃除がしやすい設計になっている。
次に、違いの2つ目として、美容系の高級シャワーヘッドで採用されているウルトラファインバブルが出るシャワーヘッドが標準仕様になっているため、女性には嬉しい変更ですよね。
また、違いの3つ目として、つや消しの壁パネルが充実したリデアですが、リデアより上位モデルであるスパージュで人気のつや消しで石目調の壁パネルも選ぶことができるようになっています。
画像出典:リクシル公式サイト
次に、違いの4つ目として、ダウンライトが天井に埋め込まれたオシャレな照明パネルが標準仕様になっています。
そして最後に、違いの5つ目として、Hタイプ限定になってしまいますが、上のようなボディハグシャワーが使えて、お風呂よりシャワーだけで済ますことが多い人にはおすすめです。
浴槽に入らなくても、全身を温めることができるのは嬉しいですよね。
このように、大きな違いだけでも5つありましたが、名前の変更に伴い、オプションや色など細かい部分も変わっているので、詳しく知りたい方はリクシルのリデアの記事を読んでみてください。
スポンサーリンク
お風呂のリフォームを大成功させるために絶対に知っておくべきこと
リクシルのアライズにリフォームするなら、タウンライフとリショップナビを使って10倍お得にリフォームしよう!
どんなに良いお風呂商品でも、施工の段階でミスをされてしまうとカビだらけの浴室になり、高いお金をかけても悲惨な結果になってしまいます。
なので、リクシルのアライズを使ったステキなお風呂に確実に生まれ変わらせたいなら、お風呂リフォームに強みをもつ複数のリフォーム業者に見積もりを依頼しましょう。
そして、見積もりの内容をしっかり比較して、費用と施工能力、また、提案力の面でも一番満足できる業者にリフォームをお願いするようにしてください。
とはいえ、何社もホームページを読み込んだり、口コミをチェックしたり、ましてや1社ずつリフォーム業者に問い合わせるのは面倒だし、電話代もバカになりませんよね。
その上、リフォーム業者には大手から地元の個人業者まで幅広く存在し、中には法外な値段を請求してくるような悪徳業者がいます。
そのため、
「地元の業者が10社以上あり、どこに依頼を出したらいいの?」
「1回の工事で相場の3倍以上の300万円をぼったくられた」
「施工ミスでお風呂場の床がカビだらけになった…」
といった方をたくさん見てきました。
また、「安かったから」と安易に激安の見積りに飛びついてしまったために、手抜き工事をされてしまい、後から再工事になってしまうなどのトラブルも後を絶ちません。
だからこそ、お風呂など水回りのリフォームに関して、安全で信頼をおけるリフォーム業者を見つけるには、
を賢く利用することをオススメします。
やはり、できるだけ安く、お得にリフォームできるのは嬉しいですよね。
☆安さは当たり前!タウンライフリフォームとリショップナビの安さ以外の違いをチェック!
タウンライフリフォームとリショップナビは強みが異なる業界トップクラスの無料一括見積もりサイトです。
しかも、どちらも簡単な情報を入力するだけで、厳しい審査に合格した会社から、あなたが希望するリフォームに最適な業者を教えてくれます。
「リショップナビ」は、登録している業者の数がとにかく多いので、アナタの家の近所にあるリフォーム業者を見つけやすいです。
また、見積もりを受け取れる業者の数が最大5社と、一括見積もりサイトの中でもトップクラスです。そのためアナタがリフォームの適性相場を知らないなら、真っ先に利用すべきサービスと言えます。
一方、「タウンライフリフォーム」は登録業者や見積もりの数は少ないものの、
・過去にトラブルを起こしていないか
・法的に訴えられていないか
が隅々までリフォーム業社を調査しているので、選りすぐりの安全で質の高い業者がそろっています。
しかも、リショップナビは相場の徹底比較に特化した見積りのみですが、タウンライフリフォームでは見積もりだけでなく、
失敗しないための「リフォームプラン+アイデアやアドバイス」
を無料でもらうことができるため、サポート力が無料一括見積もりサイトの中で断トツで優れています。
なので、
「じっくりと様々なプランを比較検討したいという方」「プロの意見も取り入れて検討したい方」「過去にトラブルのない優良な施工業者を利用したい方」というサポート力重視の方には「タウンライフリフォーム」がオススメです。
一方、「手早くリフォームを済ませたい方」「できるだけ多くの業者から適性な料金で施工してくれる工務店を選びたい方」は「リショップナビ」がオススメです。
このように、タウンライフリフォームとリショップナビは費用を抑えるために役立つ「無料の一括見積もりサイト」ですが、特徴が異なります。
この2つの見積サイトを10倍お得に使うための裏技を伝授します。
①先にリショップナビでアナタの地域の適性相場をチェック
②次にタウンライフでアドバイスをもらい、質が高い最適な業者をチョイス
この①と②のようにすると、あなたにとって最高のリフォームを実現できます。
ちなみに、どちらのサイトも無料で、両方利用しても申し込みの所要時間は合計5分以内で済みます。
「1回の工事で相場の3倍以上の300万円をぼったくられた」
「施工ミスでお風呂場の床がカビだらけになった…」
というように、大事なリフォームで失敗しないために、しっかりプロのアドバイスを聞きつつ、多くの業者の中から質の高い工務店を選べるように、両方のサービスを賢く利用することをオススメします。
リクシルのアライズに関するよくある質問
リクシルのアライズの浴室シミュレーションって何ができるの?
リクシルの公式サイトで用意されている浴室シミュレーションでは、
- バスルームかんたんナビ
- カラーシミュレーション
- カラーサンプル
- 浴槽セレクション
という4つのシミュレーションが利用できます。
「バスルームかんたんナビ」は、リフォームを検討している建物のタイプ「戸建て、マンション」、「浴室のサイズ」、「浴室に関する悩みや希望」を選択すると、最適な浴室を提案してくれるシミュレーションナビになります。
「カラーシミュレーション」は、浴室のモデルを選ぶと、壁パネル、浴槽、カウンター、床の色をそれぞれシミュレーションして、求めている浴室の雰囲気を見つけることができます。
残りの「カラーサンプル」や「浴槽セレクション」はシミュレーションというより、色や質感を確認したり、どのような浴槽が選べるか確認するためのものになっています。
なので、浴室の色のバランスを調べたい場合は、カラーシミュレーションを利用すると良い思います。
リクシルのアライズで使って良い入浴剤は?
リクシルのアライズで使って良い入浴剤は
- 中性のもの
- 浴槽の底が見える程度の透明感があるもの
出典:リクシルアライズのWEB取扱説明書
となっています。
逆に、使ってはいけない入浴剤のタイプには
- 硫黄系や炭酸などの酸を含む入浴剤
- アルカリ系の入浴剤
- お湯に溶けにくいタイプの入浴剤
が指定されています。
というのも、これらの入浴剤を使うと、浴槽や床、カウンターの表面が変色して、せっかくのキレイなバスルームが台無しになってしまうからです。
また、パッキンや目地材やゴム部品などを傷めて水漏れの原因にもなってしまうので、注意してから入浴剤を使いましょう。
その他のQ&A
・リクシルのアライズで湯量の調節はできるの?
ストッパーガイドを調節することで、浴槽に大きさに合わせて最大の吐水量を変更できるようになっています。
ちなみに、工場出荷時の最大吐水量は300Lになっています。
詳しくはリクシルアライズのWEB取扱説明書を参照
・リクシルのアライズの収納棚が壊れたけど、これだけ買えるの?
入浴やお掃除の際に収納棚が壊れてしまっても、リクシルストアでは収納棚(コーナーシェルフ)だけでも販売されています。
リクシルストアで収納棚をチェックするならこちら
*蓋フックやドアタオル掛けなども販売されています。
・リクシルのアライズで防かびくん煙剤は使えるの?
アライズの浴槽では防かびくん煙剤を使わない方が良いでしょう。
そもそもアライズの浴槽はコーティングがされているため、カビにくい仕様になっています。
ただし、湿気が多いとさすがにカビやすくなるので、換気には気を付けてくださいね。
・リクシルのアライズの排水口のゴミ受けをステンレスにできる?
ステンレスのゴミ受けを別に購入し、はめて使っている方がいます。
価格も500円程度なので、興味がある方はチェックしてみてください。
ちなみに、アライズにはLサイズがピッタリなようですよ。
排水口のステンレスごみ受けをチェックするならこちら
・リクシルアライズの浴室リモコンはどこにつく?
特に指定しない場合、シャワーの壁に取り付けられるようです。
ちなみに、浴室の給湯温度を上げる「優先ボタン」は浴室のリモコンにしかつかず、浴室を使用し終わっても優先ボタンを切り忘れると、ずっと浴室に合わせた高温が続くので不便という口コミがありました。
・リクシルのアライズにミストサウナは付けられる?
ミストサウナが付けられるのは、グレードが1つ上のスパージュになります。
・リクシルのアライズとTOTOのサザナのどちらを選んだら良いの?
ズバリお掃除のしやすさで選びたい方はTOTOのサザナをおすすめします。
というのも、サザナの床に採用されているほっカラリ床は面倒な床掃除の手間をできるだけ省けるように設計されているからです。
一方、リクシルのアライズは床掃除の点では劣るものの、デザイン性の高さやシャワー性能の高さが目立ちます。
そのため、浴室選びでご自身がどこを優先するのかを考えて選んでください。
お風呂のリフォームについてもっと知りたい方はコチラ!
お風呂リフォームの費用や期間と事例や口コミ!メーカー比較も!
スポンサーリンク